
2021.06.23
コレット収納の改善
設計課CAM①担当です。
今回はベビーコレットの収納の改善の紹介です。
普段は棚の中に無造作に入っていました。
そのおかげでコレットが現状どれだけあるか把握す

2021.03.31
アイボルトの改善
設計課CAM①担当です。
今回はアイボルトの改善の紹介です。
以前からアイボルトを取り外すときに不注意で倒して製品上に傷をつけてしまう危険がありました!
それ

2021.02.16
表示の仕方
製造課マシニング①担当です。
2月に入り、寒い日や比較的暖かい日が入り混じるようになってきたこの頃です。
さて、仕事のほうでは最近色々な人が機械を触るため、機械の廃油の表示

2020.10.13
ミラー設置
設計課CAM①担当です。
今回はトラック駐車場にミラーの設置の改善の紹介です。
今期からは改善のやり方が変わり1人ずつで各々やっていたところ、5人1チームでやる事になりまし

2020.09.30
運動不足
製造課のTです。
先日健康管理の一環で社員に万歩計が配布されました。
1日一万歩というのが目標なわけですがなかなか難しいなぁと感じました。
仕事中はそこまで動

2020.08.31
感染症対策
製造課マシニング①担当です。
8月も終わりを迎えて例年なら暑さが和らぎ始める時期ですが、
まだまだ残暑が厳しいこの頃です。
さて、会社のほうでは新型コロナウイ


2020.08.06
ディスプレイ設置
設計課CAM②担当です。
現場の情報がすぐ分かるように事務所にディスプレイを設置しました。
必要な場所の映像がリアルタイムで分かるようになったので、業務の効率化に繋がったと

2020.04.29
呼び鈴追加
設計課CAM①担当です。
今回はシャッター前の呼び鈴の改善の紹介です。
弊社では普段シャッターを閉めた状態で作業をしているためお客様が来ても把握ができないとゆう問題がありま

2020.03.06
パトランプ
設計課CAM②担当です。
毎月行っているカイゼン活動の中の安全対策ということで、事務所と現場の間の扉にパトランプを設置しました。
画像の奥の右手側から人が来