
2019.08.28
お盆休み
製造課のTです。
先日お盆休みをいただき、その時に岐阜の飛騨高山の方へ行ってきました。
美濃より飛騨の方が涼しいかな?と思ってましたけど全然猛暑でした。
暑か

2019.08.03
夏祭り
設計課Nです。
羽島市足近町で夏祭りが実施されました。
自分は町内役員をやっているので進行係として初めて参加しました。
当日の朝から会場の準備で夜店のテントと櫓の組み立て。
みんな汗だくで動き回


2019.06.07
第18回 長良川ツーデーウォーク
設計課Nです。
毎年6月初めに2日間開催される長良川ツーデーウォークの2日目に参加してきました。
コースは5km,15km,20km,30kmの4種類から選びます
時間の都合もあって僕は20kmに

2019.05.09
連休明け
ゴールデンウィークが明けました。
設計課CAM②担当です。
季節の変わり目で気温の寒暖差が大きくなっているのと、休み明けで身体が不調になりやすいので、
特に健

2019.05.07
連休
製造課のTです。
GWは特に旅行とかは行きませんでしたが友人とBBQして楽しみました。
よくBBQとかキャンプをしている友人なので中々レベルの高いBBQですごかったです。

2019.04.12
桜の季節
製造課マシニング①担当です。
春を迎え、通勤中に見かける初心者マークの車や小中学生の
登校の様子をみて自分にもそんな頃があったなと思うこの頃です。
季節の変わり目ということ

2019.04.01
新元号
製造課マシニング担当です。
今日新元号の発表があり『令和』に決まりましたね。
大化から始まり、今回の令和で248の元号がありますが、
今回初めて日本の古典から選ばれたことと、
初めて『令』の字

2019.03.22
水路清掃
設計課Nです。
先日、町内の水路清掃に参加してきました
自分は初めての参加ですが、毎年田植えが始まる前の時期に水路に溜まったゴミや汚泥を取り除いて綺麗にしています。
ペットボトルとかゴミ袋丸

2019.03.06
3年目
製造課マシニング①担当です。
春が近づき、花粉症の症状がかなり出て
大変なこの時期です。
さて、私事ではありますが3月1日で入社して丸2年となりました。
&n