BLOG

  • HOME
  • スタッフブログ

STAFF BLOG

2020.04.16

種植え

設計課Nです。   外出自粛の為、暇なので花の種植えしました。 去年の町内文化祭で小学生からもらった種です。   自分も小学生のときに同じ事をした気がしますが、まさか自分が貰う側になるとは どんなの
2020.03.25

教え方

製造課マシニング①担当です。   新型コロナウィルスの影響で各地でイベントが中止になり、   私たちの生活にも影響が出ているこの頃です。   さて、仕事のほうでは先月新人
2020.03.17

製造課マシニング担当です。   桜が咲き始めて本格的に春が来たという印象です。   今年はコロナの影響もあって、盛り上がりに欠けると思うと寂しい感じがしますが、   感染
2020.03.06

パトランプ

設計課CAM②担当です。   毎月行っているカイゼン活動の中の安全対策ということで、事務所と現場の間の扉にパトランプを設置しました。     画像の奥の右手側から人が来
2020.02.28

台車のカイゼン

設計課CAM①担当です。   今回は台車の改善の紹介です。   最近3次元測定器で測定する時に台車が動いて測定に支障をきたすとゆう事で台車にハンマーロックとゆうストッパーを取り付け
2020.02.19

大きな変化

製造課のTです。   2月に入って会社に大きな変化がありました。   新入社員として新しい仲間が増えました。   製造業は初めてとの事で何にもわからない状態からのスタート
2020.02.12

銘板治具

設計課Nです。   金型に張り付ける銘板の 刻印加工用治具を作ってみました。   アルミなので普段と違う加工の仕方でも 無理なくサクサク削れます。 こういう時に違う事をやってみるのも良いですね
2020.02.07

今やれること

製造課マシニング①担当です。   新型コロナウィルスが猛威を振るい、体調管理をより一層気を付けたいこの頃です。   さて、仕事のほうは担当機械での仕事が落ち着いてきたこともあり、
2020.01.30

磁気

製造課マシニング担当です。   マシニング加工で気をつけなければならないことの1つに   加工物が磁気を持っているかの確認があります。   マシニング加工ではアキューセン
2020.01.27

タイヤ交換

設計課CAM②担当です。   車通勤で、羽島周辺にも雪が積もったりするのでスタッドレスタイヤに交換してありますが、   今のところ路面が凍結していたり、雪が積もることもありません。

プラスチック射出成型金型の設計・製作のご相談・お問い合わせは

PAGETOP