BLOG

  • HOME
  • スタッフブログ

STAFF BLOG

2019.05.24

社員旅行

製造課マシニング①担当です。   最近は30度を超える日が増えてきて   昼休憩の時に車の中に行くと汗が噴き出す   暑さのこの頃です。   さて、会社では先週
2019.05.15

技能検定に向けて

製造課マシニング担当です。   今年の7月に技能検定の数値制御フライス盤作業を受けることになりました。   仕事も少し落ち着いてきたこともあり   技能検定で使用する機械
2019.05.09

連休明け

ゴールデンウィークが明けました。   設計課CAM②担当です。   季節の変わり目で気温の寒暖差が大きくなっているのと、休み明けで身体が不調になりやすいので、   特に健
2019.05.07

連休

製造課のTです。   GWは特に旅行とかは行きませんでしたが友人とBBQして楽しみました。   よくBBQとかキャンプをしている友人なので中々レベルの高いBBQですごかったです。
2019.04.27

品質管理検定合格発表

設計課CAM①担当です。   遂に品質管理検定の合格発表がウェブで配信されました。   私事ではありますが無事に合格できました。   合格割合では約5割とゆうことで……な
2019.04.26

工具スタンド

設計課Nです   3年以上前に改善で作った工具スタンド 仕切りが割れてしまったので新しく入れなおします。   100円ショップで売ってる仕切り 他のショップでも違うタイプの仕切りが売ってますが これ
2019.04.12

桜の季節

製造課マシニング①担当です。   春を迎え、通勤中に見かける初心者マークの車や小中学生の 登校の様子をみて自分にもそんな頃があったなと思うこの頃です。   季節の変わり目ということ
2019.04.10

習慣と意識付け

設計課CAM②担当です。   先日、活動開始から45回目の地域貢献清掃作業を行いました。   毎月1回行っている活動ですが、すっかり手慣れてきたと思います。   日々の業
2019.04.01

新元号

製造課マシニング担当です。   今日新元号の発表があり『令和』に決まりましたね。   大化から始まり、今回の令和で248の元号がありますが、 今回初めて日本の古典から選ばれたことと、 初めて『令』の字
2019.03.27

品質管理検定

設計課CAM①担当です。   先日、品質管理検定(QC検定)3級の試験を受けに行きました!!   過去問などテキストを繰り返しやり、試験対策をしてきた日々。試験はなんとかだいたいの

プラスチック射出成型金型の設計・製作のご相談・お問い合わせは

PAGETOP