BLOG

  • HOME
  • スタッフブログ

STAFF BLOG

2018.02.03

節分

設計課CAM②担当です。   今回は節分ということで、恵方巻きを頂きました。   今年の方角は南南東やや南だそうですね。   食べ方には色々あるようですが、方角の方を向い
2018.01.25

寒気とインフルエンザ

製造課のTです。   1月も後半になりますます寒くなってきました。   世間ではインフルエンザが流行っています。   僕の知り合いにも何人かかかってる人がいるみたいです…
2018.01.16

機械メンテナンス

設計課Nです   年が変わったので去年の機械のメンテナンスチェック表を新しく出し直しました。 各機械のメンテナンスは担当者任せですが 一覧にして誰でも見えるようにすると、やらなければという気
2018.01.05

大掃除

製造課GF①担当です。   あけましておめでとうございます。本年度もよろしくお願いします。   さて先日は雪が降り寒さも益々厳しいこの頃です。   会社では12月28日が
2017.12.22

Re:ケーキ

設計課CAM②担当です。   クリスマスが近いということもあり、ケーキを名古屋でのセミナーの帰りに買ってきました。   ケーキを購入しようと駅周辺を色々見て周ったのですが、 &nb
2017.12.19

師走

製造課マシニング担当です。   私事ですが、12月に入り寒くなってきたので、   いつ雪が降ってもいいように、先日タイヤをスタットレスに交換してきました。   朝から行っ
2017.12.12

第29回地域貢献活動

設計課CAM1担当です。   最近、寒さのせいでギックリ腰になってしまった私です。みなさん寒さには気をつけましょうね!!   さて今回は、毎月行われてる地域の清掃活動をご紹介したい
2017.12.07

セミナー

製造課のTです。   先日、仕事の一環としてセミナーを受けてきました。   うちの会社は、自身が足りないものを向上させる、レベルアップするために定期的にいろいろなセミナーに行く事に
2017.12.02

電動サーボ成射出型機

設計課Nです   いろんなメーカーの営業さんが来年のカレンダーを持ってくる時期がやってきました カレンダーを頂く度に1年の終わりを感じさせられます。1年は早いですね・・・   10
2017.11.23

標準化の取り組み(フライス編)

製造課マシニング①担当です。 11月に入り、朝晩の冷え込みが厳しくなってきたこの頃です。 家でも暖房器具の電源を入れ始めた人も多いのではないでしょうか。   さて、先日会社では普段は勉強会を

プラスチック射出成型金型の設計・製作のご相談・お問い合わせは

PAGETOP