BLOG

  • HOME
  • スタッフブログ

STAFF BLOG

2018.04.11

京セラ MFH

設計課Nです     京セラさんの高能率高送りカッタMFH22-S20-03-3Tを購入しました。 チップは4コーナ使えて経済的   いつか使おうと思ってた工具で ちょうどいい形状の加工が来たので試
2018.04.05

春到来

製造課GF①担当です。   最近は日中の気温が20度を超えて   多少額に汗が滲むような季節になったこの頃です。     会社の温度計も写真の通り20度以上を
2018.03.30

カイゼン提案

製造課マシニング担当です。   新しい機械の近くにパラレルブロックがなかったため、   今月のカイゼン提案でパラレルブロックを作成しました。     正直台、
2018.03.20

Instagram運用開始なのです

設計課CAM②担当です。   スタッフブログ運用を始めて1年と半年経ちました。   ここでさらに情報発信をするべく、Instagramを運用開始しました。   普段SNS
2018.03.13

バリスタマシン

設計課CAM①担当です 最近健康診断の結果を見て生活習慣の見直しをしないといけないと思ってる私です! そんな事を考えてる時に去年の忘年会のビンゴで当たったネスカフェバリスタが我が家にきました。 まさ
2018.03.12

3月

製造課のTです。   早いもので3月となり先日、毎月恒例の地域貢献の掃除を行いました。   寒いのもだいぶおさまってきてとても掃除はしやすかったです。   このまま早く本
2018.03.06

Mirrax40

設計課Nです ウッデホルム社のMIRRAX40という材料を加工しています。 HRC40のステンレス材でSUS420J2改良型とのこと   始めて使う材料なので本番前にテスト加工をしてみました
2018.02.21

親睦会

製造課GF①担当です。   年が明けて一か月ほど経ちましたが   まだまだ寒さ厳しい日々が続いているこの頃です。   さて、会社のほうでは3か月に1度定例となっている親睦
2018.02.06

ラテラルシンキング研修

設計課CAM1担当です。   当社では普段の仕事の成長だけでなく人として成長していけるよう色々な研修にも参加して行けるようになっていまして、今回私はラテラルシンキング研修に先週行ってきました
2018.02.05

立春

製造課マシニング担当です。   2月4日は立春でしたが、そもそも立春についてあまり知らなかったので、   この機会に調べてみました。   立春とは、春が立つ、冬が極まり春

プラスチック射出成型金型の設計・製作のご相談・お問い合わせは

PAGETOP