
2017.11.15
初挑戦
製造課マシニング担当です
新しく導入されたV56の公正、点検を行いました。
説明を聞いて以来一度もやっていなかったので、
今回、初めて挑戦してみたのですが、
なかなか上手くいかず、かな

2017.11.10
真・コンプレッサー 始動
設計課CAM②担当です。
今年は色々なところの改修工事がありました。
その中でトイレの改修がありましたが、
同じ区画に設置されているコンプレッサーが大分古くなっていたので買

2017.11.01
トイレ完成!!
最近またまた少し太り出してヤバイと思ってる
設計課CAM①担当です
今回は以前から改修工事をしていたトイレが遂に完成しましたのでご紹介したいと思います。
まずは途中の骨組ま

2017.10.26
結果発表
製造課のTです。
先日受けた2級フライス加工技能検定の結果が発表されました。
結果は…実技が合格で、筆記が不合格でした。
まだまだフライスに対する知識が足りな

2017.10.18
登頂 池田山
平日は一日中パソコン、休日もあまり動かないので
このままでは近い将来ヤバイかもしれないと思い始めた
設計課Nです
10/8に池田山(924m)へ行ってきました。
たまに登ってる金華山(3

2017.10.11
改修工事
製造課マシニング①担当です。
10月に入り、秋の訪れと朝晩は布団を被って寝ていないと
肌寒く感じる時期になりました。
さて、会社ではタイトルの通り只今トイレの

2017.09.30
1周年
製造課マシニング担当です。
ブログを書き始めてから1年が経過したということで、
焼肉に連れて行っていただきました。
あっというまの1年だったので、
1年たった実感があまりありませんが、
この調子で2

2017.09.27
それぞれの・・・
設計課CAM②担当です。
以前スタッフブログの中で入籍したという記事がありました。
今回はその同僚の結婚式が近々あるということで、社員全員に社長からケーキをいただきました。

2017.09.22
認定試験
設計課CAM①担当です。
9/2、弊社で使用しているCAMの認定試験に行ってきました。私自身は2度受験しており今年こそはという意気込みで受けてきました。
CAMの認定試験は毎年、新しい機能がついたりし

2017.09.12
工場の整理
製造課のTです。
現在工場の一部ヶ所の整理、整頓を行っております。
いらないもの、もう使わないであろうものを処分してだいぶスッキリしました。
まだ棚を移動した