BLOG

  • HOME
  • スタッフブログ

STAFF BLOG

2022.02.22

健康診断

設計課Nです。   先日健康診断を受けました。 年々体力や健康面が衰えてきえるのを実感してるので結果を見るのが不安でしたが 危なそうな問題は無かったのでまずは安心   しかし肩はこるようになったし腰は
2022.02.16

勉強会

製造課のTです。   最近水曜日の仕事終わりにQC検定の勉強会を受ける人で集まって行っています。   みんなそれぞれ苦手な所があって大変ですが、   3月に試験があります
2022.01.26

今シーズン最大級の寒波

製造課マシニング①担当です。   最近は朝晩の冷え込みが厳しいこの頃です。   さて、タイトルの通り今冬最大級の寒波が   襲来して、自分の住んでいる地域では一晩で15セ
2022.01.12

スマートチェッカー

製造課マシニング担当です。   V56i1台にスマートチェッカーを導入しました。   スマートチェッカーは曲面形状を自動で測定できる機能で、   機上での加工終了後、スマ
2021.12.24

クランプ締付力

設計課CAM②担当です。   クランプ締付力を測定器具を購入して測定しました。   今まで感覚で行っていた作業ですが、数値化し確認できるようになったことで、   過剰な力
2021.12.15

加工面粗度一覧表

設計課CAM①担当です。   今回は加工面粗度一覧表の改善の紹介です。   普段から仕上げ加工するにあたってどれくらいの表面粗さが後工程にいいのか明確な一覧表がありませんでした!
2021.11.29

休みの日に

製造課のTです。   先日休みの日にドライブして紅葉を見に行きました。   11月後半なのでもう見れないかなと思ってたんですけど   結構まだ赤い所が残っていて綺麗な紅葉
2021.11.11

タップ君

設計課Nです。   OSGの新製品スパイラルタップEXZの購入アンケートやったので 営業さんがプレゼントを持ってきてくれました。   ありがとうタップ   タップ君プラモ&ペンスタンド   プラモデル
2021.10.24

目標を達成するために

10月に入り、ようやく涼しくなり 先日から急いで衣替えをしたこの頃です。 さて、以前から会社のほうで実施している 健康経営ウォーキングプロジェクトですが、 自分のほうはというと日頃の運動習慣がないせい
2021.10.13

焼入れ材加工

製造課マシニング担当です。   今回初めて焼入れ材の加工を担当しました。   通常の切削条件では加工できなかったり、   工具の切削時間が分からず、何度もプログラムを &

プラスチック射出成型金型の設計・製作のご相談・お問い合わせは

PAGETOP