BLOG

  • HOME
  • スタッフブログ

STAFF BLOG

2022.07.01

熱中症になったら

製造課マシニング①担当です。 梅雨が明けて最高気温39℃を記録する日もある今日この頃です。 さて、タイトルにある通りここ数日の 猛暑の影響でいつも以上に体力の消耗が激しいです。 そのなかで熱中症の対策
2022.06.24

梅雨

製造課マシニング担当です。   6月初めの頃は肌寒い日がありましたが、   ようやく日本の6月になってきたなと感じるようになりました。   まだまだ、気温が高くジメジメし
2022.06.15

綺麗に花を撮れました

設計課CAM②担当です。   先日天気が良かったため気分転換に大きめな公園を訪れました。   たくさん歩いて運動になりましたが、気温が高かったので水分が持参したものだけでは足りませ
2022.06.02

ドリルpost

設計課CAM①担当です。   先日、5軸加工機で穴あけ加工もできるようにドリルpostの動作確認をしました!   1回目の確認ではいらないコードがあったり、いるコードがなかったりで
2022.05.11

GW

製造課のTです。   先日の連休に高山と明宝に行ってきました。   色んなご当地物やいい景色を見て癒されました。   電波の届かない所ですがこういう所で過ごすのもたまには
2022.05.01

無駄なく動く

設計課Nです。   健康管理として毎日歩数計を付けるようになって2年くらい経ちました   最初はどれだけたくさん歩いたか測る目的で付けてたはずが いつの間にか、どれだけ歩かずに一日を終えられるかという
2022.04.13

年度の移りかわり

製造課マシニング①担当です。   桜の開花の報せがあちこちニュースで出だしたこの頃です。   さて、私事ですが、今年度から地域の消防団に入団することとなりました。   社
2022.03.31

DA300

製造課マシニング担当です。   新しく導入したDA300でワークを傾けて加工しました。   以前は製品部の加工をしてから、ワークをセット仕直したり、   別の機械に乗せ換
2022.03.15

マイクロスコープ

設計課CAM②担当です。   今回はマイクロスコープの紹介です   細かい形状や傷等を確認する時にルーペを使ったりするのですが、それでは確認しにくい場合や写真として残したい場合に使
2022.03.02

5軸加工

設計課CAM①担当です。   今回は5軸加工の紹介です!!   弊社では5軸加工機の導入が決まり新しく5軸加工のNCの作り方を覚える事になりました!   新しい事を覚える

プラスチック射出成型金型の設計・製作のご相談・お問い合わせは