BLOG

  • HOME
  • スタッフブログ

STAFF BLOG

2024.01.17

2年目突入

製造課のNです。   あけましておめでとうございます。本年もよろしくおねがいします。   私がこの会社に入社して1年が経ちました。この1年は図面の見方、加工方法など覚えることが満載
2024.01.05

忘年会

製造課のRです。   忘年会のシーズンになり、我が社も忘年会をしました。   場所は、五味㐂楽という所の水炊きをいただきました。   その日は雪も降っていたこともあり &
2023.12.21

24年間お疲れ様でした

製造課マシニング①担当です。   寒さも一層増して暖房なしでは   過ごせなくなってきたこの頃です。   さて、仕事のほうでは新マシニング導入のために   現在
2023.12.06

インフルエンザ

設計課CAM③担当です。   12月になり、ようやく寒くなってきましたが、   まだまだ一日の寒暖差が大きい日が続いているように感じます。   私事ですが、家族がインフル
2023.11.22

テスト加工

設計課CAM②担当です。   ワイヤー放電加工機で高角度加工のテストを行いました。   普段は角度が浅かったり、0度のものを切ることが多いので   加工条件やノズルの変更
2023.11.09

メカトロテックジャパン2023

設計課CAM①担当です。   先日、ポートメッセ名古屋で開催されてるメカトロテックジャパン2023に行ってまいりました。   今回は過去最高の出展数が出ているとゆう事で来客数も多く
2023.10.25

秋めいて

製造課のTです。   10月になりようやく涼しくなってきました。   という事で夏場は暑すぎて出来ていなかったウォーキングを再開しました。   朝に歩いたら秋の風がとても
2023.10.16

自社開発

設計課Nです。   ステッピングモーターを使って往復と回転する装置を作ってます 金型では使ったことがないパーツが多く経験がないので分からないことばかり  ステッピングモータは初めてで配線や動作の設定も
2023.09.27

入社9ヶ月

製造課のNです。   私が入社して9ヶ月が経ちました。   入社して最初は、新しい業務や仕組みに馴れる事に一杯一杯でした。   ですが、上司や先輩からのサポートにより業務
2023.09.13

夏の暑さ

製造課のRです。   9月になり、涼しくなっていくかなと思っていましたが、   未だに最高気温が30°以上になる日が続きます。   これだけ暑いと熱中症に注意です。 &n

プラスチック射出成型金型の設計・製作のご相談・お問い合わせは

PAGETOP