

2024.12.02
リラックス
製造課Rです。徐々に冷え込む時間が多くなってきましたね。
お風呂に入る時も、湯船に長く浸かってます。
最近、入浴剤にハマっていて、色んな香りの物を
使っていま

2024.11.18
ものの考え方
製造課Fです。
日に日に気温が下がり、昼夜の寒暖差に体調を崩しやすいこの頃です。
さて、仕事のほうは多忙を極めていますが、
その影響もあってか資格の参考書をな

2024.10.30
型構造の確認
設計課CAM②担当です。
型を組んで実際にどのように動くのかを現場で確認しました。
図面を見るだけでなく、実物を見て型構造への理解をあげていく狙いです。
型構

2024.10.16
ボランティア
設計課CAM①担当です
先日、岐阜駅にてクラフトビール祭りのイベントがあり、ボランティアスタッフをやりしました!
土日合わして約3万5000歩とゆうハードなボランティアで大

2024.10.02
多職能化
製造課のTです。
今会社では多職能化を進めるためにそれぞれ前まで触っていなかった機械等を触るように行動しています。
僕は普段はフライスを動かしているのですが、最近は放電機械

2024.09.25
富士登山
設計課Nです
いつか行きたい富士登山
そう思ったのは何年前だったか・・
「いつか」なんて言ってたら一生行けない
いったいいつ行くの?
今でしょ!
ってこと8/5に行ってきました。
めっちゃ疲れ

2024.09.04
運動
製造課のNです。
私は今年の春からプライベートで社会人バスケットのチームを作りました。
社会人になると学生の時に比べて身体を動かす機会がものすごく減りました。なので僕にとっ


2024.07.31
資格取得
製造課Fです。
日に日に暑さが増し、体力的に消耗しやすい時期のこの頃です。
さて、個人的なことですが資格試験を受けます。
参考書を買って勉強していますが、横文