
2024.06.05
人生初の
製造課のTです。
先日会社の旅行があり、その中で南知多でろくろ体験をしてきました。
ろくろを回すという事が人生で初めてだったので上手く出来るか不安でした。
茶

2024.06.03
社員旅行2024
先日、愛知県の常滑&日間賀島へ1泊2日の社員旅行へ行ってきました。
昨年同様、出発地点はここ岐阜羽島駅
最初の目的地セントレア第二ターミナル
フライトオブドリームズを見学
あまり

2024.05.08
誕生日有給休暇
製造課のNです。
先月、私は誕生日だったため、誕生日有給休暇として平日3日間と土日を合わせて5連休を取らせていただきました。
趣味である釣りを思う存分楽しむことができ、充実


2024.04.10
変わり目
製造課マシニング①担当です。
日に日に暖かさを増し、心地よい春の陽気が続くこの頃です。
さて、個人的なことですが先日、古本屋に行ったときに
以前から気になって

2024.03.27
G検定
設計課CAM③担当です
先日G検定の試験を受けてきました。
G検定とは日本ディープラーニング協会が開催している資格で、
AIやディープラーニングに

2024.03.13
プログラム調整
設計課CAM②担当です。
新しい機械が入ったということで、NC出力をする時に必要なポストを調整しました。
メーカーが自社にある他の機械と異なっていて、同じポストをそのまま流

2024.02.28
本を読む
設計課CAM①担当です
今日はある本の紹介をしたいと思います。
最近、弊社では日々、人としての成長ができるようにいろいろな事を取り組んでいます。
その中で今年

2024.02.14
初めての
製造課のTです。
2024年も早くも1ヶ月が経ちました。
今会社では多職能化を目標にあげているのですが、先月初めて五軸の高速機を操作しました。
普段触っている

2024.02.01
証券外務員1種
設計課Nです。
証券外務員1種に合格しました
去年、学校で金融教育が始まり今年からは新NISAも始まった
若い人たちが金融について学ぶようになったのに
バブル後の失われた30年を生きてき